1974年から1975年くらいに聞いてた曲かな。 夜眠れずつい暇つぶしに再現。サックスのニュアンスの再現とコーラスが面倒。冒頭の語りからコーラスの女声をがんばったら喉潰した…… 当時のヒットチャートを眺めていると、小学生のガキだったけれど、あのころベトナム戦争も終わった「平和だなぁ」って時代の匂いを当時の音楽からも感じてたと思う。この曲はバカみたいなポップソングだけど、そんな感じを一番思い出させてくれる。 そう言えば、邦題なんてほとんど覚えていないけれどこの曲は「あの娘におせっかい」というのだった。多分、 And love is fine for all we know For all we know our love will grow That's what the man said So won't you listen to what the man said He said この"He"を「彼氏」と勘違いしたんでしょうね。こら、もうどう考えても Jesus でしょう。当時も馬鹿だなぁって思っていました、はい。
他部門の新年会。 帰ろうと思っていたのに、その部署から異動してきたうちのメンバーともう一人が行く気満々で「どこにしますか?」と言われ帰りそびれる。3人で「怪しいからあそこに入ろう」と入ったお店が「蛸’s BAR 44B」、たこ焼きバーというコンセプトらしい。 結局5時間ほどしゃべり続けてこの時間…… 蛸’s BAR 44B TEL 098-862-0449 住所 : 沖縄県那覇市牧志2-4-11