仕事でアセスしなけりゃいけなかったLotus Symphony3を自宅のMacにインストール。
自宅ではほとんどGoogle Docsで事足りているし、どうしてもと言うときにはNeoOfficeがあるので、ほとんど必要性がない。が、将来オフィスでも使うかも知れないとなると、インストールくらいしていても罰は当たらない。
当然ながらWindows上で使用するのとあまり変わりなし。ベースにしているOpenOfficeのコードはNeoOfficeよりも古いと思われる。その分安定しているとも言える。
MS-Officeがもっさり感を増したこともあり、まぁ快適似使えます。間抜けなインターフェイスはLotusそのものなので会社の延長という気持ちになるし。
コメント
コメントを投稿