GyazMailを購入した。
AppleのMail.Appを使っていたが、やっぱり気持ちが悪い。メール送信時の自動改行の問題や、ヘッダをきちんと参照しないスレッド表示、メールボックスの形式、時々走るインデックス更新の緩慢さ……。また、Virexがバージョンアップしてアクティブスキャンができるようになったら、メールボックスごとばっさり駆除されたりしないかと非常に心配だ。
ということで、以前から目をつけていたGyazMailに移行を果たす。
動作は非常に軽快。テキストも指定した位置できちんと自動改行してくれて、ユーザーはその様子を確認することができる。スレッドもきちんとIn-Repy-ToやReferencesを参照している模様。メール形式も1メール1ファイルで受信から未加工で保管されている。SpamSieveというソフトと組み合わせて、Spamメールのフィルターも実現されている(勢い余ってSpamSieveのほうも購入してしまった)。 アドレス帳は、MacOS Xのアドレス帳を使用し、GyazMailからの登録もでき、デフォルトのMUAも設定でGyazMailに切り替わってくれるので、Mail.Appからの移行も非常にスムーズ。
欲を言えば、POP3にしか対応してしていないのでIMAPに対応してほしい、メールの転送時などにMIMEカプセル化が使えるようになってほしい、GPGが使いたい、Mail.Appのように宛先などはスマートオブジェクトとして扱ってほしい……、まぁいろいろ要望はあるが、いまのところMacで稼働する最良のMUAではなかろうか。
コメント
コメントを投稿