気がつくといろいろと使用しているeneloopに新シリーズが発表された。
eneloop liteは、電池容量をeneloopの1900ミリアンペアから950ミリアンペアに減量することで、軽量化、短時間充電などを実現した充電池のエントリーモデル。
[From 充電池「eneloop」に繰り返し使用が2000回へ増えた「eneloop lite」をラインアップ:ニュース - CNET Japan]
容量を減らして繰り返し使用回数が増えた訳だが、確かに身の回りの電池の使用を考えると無線マウス、Wiiリモコン、時計、エアコンやオーディオのリモコンなど。このうち無線マウスやWiiリモコンはヘビーに使うので現行の最低1900mApは必要な気がするが、時計や他のリモコンなどはこちらのLiteシリーズの容量で十分な気がする。
あとはこれで価格的に納得できる差がついているかだ……
が、実は気になったのはそんなことでない。
このLiteはライトブルーのカラーが採用されている。以前限定で発売されたeneloop colorsという8色に塗られたeneloopがあったが、あの中に同じようなライトブルーのカラーがあったはず。あれと区別がつくんだろうか!!などと考え出すと夜も眠れない。
コメント
コメントを投稿