Shade 9が発売になったので、バージョンアップをした。バージョン8は見送ったので、バージョン7.5以来の新バージョン。
Shade 9 Standard for Mac OS X
posted with amazlet on 06.12.11
イーフロンティア (2006/12/08)
新機能では、以前Professionalグレードでしか使えなかったような、グリッドレンダリングや物理シュミレーションの機能が導入されて使う幅が広がっているのがうれしい。髪の毛のようなものを簡単にモデリングできるヘアサロンなる機能もちょっと目を引く機能だ。
個人的に最も重宝しそうなのが、投影マッピング時に投影するイメージをモデリングしているウィンドウ内に表示して直接位置合わせできる機能。いままで位置合わせが大変で試行錯誤で苦労することが多かったが、これで一発で投影位置を決めることができる。
もうひとつは、表面材質のプレビューが実際にレンダリングされてかなりの精度で表示されるようになったこと。
Shade 9ではほとんど静止画のモデリングしかやらないので、バージョンアップを重ねても既にバージョン3くらいのころから機能は十分で「もうこれでいいかな」感を感じていたが、こうして新バージョンを手にしてみるとやはり使い勝手はかなり進化している。やはり、最新バージョンに限る!
Shade 9 Professional for Mac OS X
posted with amazlet on 06.12.11
イーフロンティア (2006/12/08)
コメント
コメントを投稿