iPhone用にeneloopのリチウムイオン電池 KBC-L2ASを購入。
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS 三洋電機 2009-11-14 売り上げランキング : 95 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
注文は昨年10月くらいだったか。丁度KBC-L2Aから KBC-L2ASへのアップデートが行われていた頃で、新モデルの KBC-L2ASは12月中旬になってからやっと届けられた。このシリーズの他のモデル同様、満充電された状態だった。
スペックを見ても旧モデルから何が変わったかわからないので、メーカーに問い合わせたところ、KBC-L3ASはiphone対応になっておりますので是非宜しく御願い致します。
とのこと。旧モデルは対応していなかったのか……
付属はUSBコードと充電用のACアダプタ。USBからの充電は14時間かかるということなので、普段はACアダプタでの充電なるだろう。USBは二つ口がある。その他、ストラップ用ホールがある。
3回iPhoneをフル充電する容量があるそうだが、実際KBC-L2ASを満充電状態で持ち歩いていれば旅行などでも全くバッテリー切れの心配がなくなった。一番使用するのは、ポタリングでのiPhone充電。以前Bike Mate GPSという自転車の走行データをログしてくれるアプリを購入していたが、これが稼働中ずっとiPhoneは省電力モードに入らないので困っていた。これで50キロ程度のポタリングでもずっと走行記録を取ることができる。
コメント
コメントを投稿