Link: DDI POCKET: プレスリリース: 05.01.18 AIR-EDGE PHONE「高速化サービス」の開始について.
AIR-EDGE PHONE「高速化サービス」は、AIR-EDGE PHONEセンター経由のデータ通信において、通信手順や画像ファイルの最適化を行うことにより、通信速度を最大で従来の200%に高速化するサービス
この実態は、昨年パイロット的に行われたサーバー側でのデータ圧縮サービスだろう。同じくDDI PocketがPC向けに提供している「トルネードWeb」と同様の技術で、コンテンツのアクセスの間に割り込んでデータの圧縮をしたり画像データを間引いたりして効率化を図って、体感的な通信速度を向上させようというもの。
昨年のβテストでの体験でいうと、画像の多いページではWebの閲覧で画像をOffにしたときほどではないが体感的にはかなり表示が早くなる。32Kでは気持ち程度であるが、快適になることは間違いない。
ただし、今回は月額300円とのこと。300円を支払ってまでの利用に見合うほどの快適さが手に入るか疑問。閲覧するWebページの内容によるだろうが、個人的にはちっと様子見だ。幸い4月末まで無料お試しキャンペーンを実施するようなので、サービスが開始する2月2日は早速利用を初めて3ヶ月試用が可能。その間に判断するとしよう。
こういうところは良心的。「 ITmediaモバイル:3GよりPHSのほうが高速?」なんて記事を読むと真剣に京ぽん一本にしようか思ってしまう。
コメント
コメントを投稿