以前Appling2で紹介されていたランチャーソフト、Namelyが気になったので導入してみた。
これまではDockFunを使って複数Docを表示させたり切り替えたりしていたが、結構切り替え動作が遅いことととどうも起動項目の入れているのだが起動しないことが多い(なぜだろう)。もう少し気軽にアプリケーションを起動できるメニュー形式のものを考えていたが、そこでこのソフトを思い出したという訳。
QuickSilverも同じようなランチャーの機能があるが、Appling2でも書かれているように多機能であるためわたしの場合はソフトの機能が見渡せずなれる前に嫌気がさしてしまった。Namelyの場合は単純なランチャーのみに機能を絞っているため、設定も非常に簡単。
とりあえず、Option+Spaceを起動キーにしてしばらく使ってみるか。
コメント
コメントを投稿