”MICRA(マイクラ)”…… 日本で「マーチ」という名で売られている日産のコンパクトカーの欧州での名前。
今日クルマで走っていたら、妙なマーチを発見した。フロントグリルが何だか普通と違う。最初は「へぇ、凝った人だな」と思ったが、よく見ているとAピラーの角度が普通のマーチよりも寝ている。「これは!?」と思い、後ろに回り込んでみたら、やっぱり「MICRA C+C」!
マーチを2人乗りにして電動ルーフを付け、カブリオレにしたもの。欧州では以前から売られていてMICRA C+Cの名で知られる。C+Cは「クーペ」+「カブリオレ」の意らしい。あちらでもかなり人気があるらしく日本での販売の要望が高いので、今年中旬には日本でも発売するらしい。
しかし、既に走っているということは、個人的に輸入したんだろうか? もう発売してるのではないと思って焦ったぞ。マーチはデザインは可愛いので、こういった趣味性が高いカブリオレなんてとてもよいではないか?
コメント
コメントを投稿