こんぶ茶が好きだ。
でも普通にスーパーで売っているものは、50〜70g程度の量しかない。それでもそんなにすぐになくならないのだが、特に冬には中毒的にこんぶ茶を飲むわたしとしては心配で仕方がない。「こんぶ茶がなくなったら!」と毎日心配する。だが、こんぶ茶と言えど大量に買おうとすると一缶300〜400円と結構高いのだ。
で、どーんと買ってしまったのが、「業務用昆布茶100g×10」!
あぁ、これで安心してこんぶ茶を飲める。
大体お茶としてだけでなく、ダシの代用、塩の代用にと料理にも使えるのだ。
てんぷらを塩の変わりに、こんぶ茶の粉を少し付けて頂くととってもおいしい。みそ汁に隠し味として入れると絶品。はなまるでも紹介された、あつあつのご飯にこんぶ茶を少し入れて、そこにしば漬けやたくあん、シソ、ミョウガなどを刻んでちりめんじゃこを入れて混ぜ合わせると、かなーり幸福な時間が過ごせる。
ってことでせっせとこんぶ茶を消費しよう!
眠れないので、明日に迫ったWWDC2010の予想でもしてみよう。 もう確実なのがiPhone新モデルとiPhone OS 4.0の発表。 予想される大きな改良点は、 マルチタスクになる ホームにフォルダなどの概念が取り込まれ、UIが大きく変更される テザリングが可能となり iPhoneをWiFiルーター化できる iChatが組み込まれる Facebookとの連携が組み込まれる ファイルの同期がiPadのように組み込まれる iPadとの同期がMacなしで可能となる 既にiPhoneの3G上で動作するSkypeが発表されているのでインパクトは薄いかも知れないけれど、3G上で動作するVoIPとしてiChatが提供されればユーザーとコミュニケーション・ツールとしてのiPhoneの使い方は大きく変わりそうな気がしている。 その他には、Safari Extension、新Macbook Air、新Mac Proなどかな。iTunes.comも噂されている。そう言えば、MobileMeの無料化なんてのも噂としてあるが……
コメント
コメントを投稿