スバルからはダイハツに中型車をOEM提供するらしい。 スバルの中型車と言えば、インプレッサしかない。確かに新インプレッサはクルマ自体よく仕上がっているし、先代のインプレッサほどはっきりデザインがダサダサでもない。よくできたクルマだ。しかし、ダイハツブランドのインプレッサを買うヤツがいるのかなぁ…… ダイハツからスバルへの小型車、軽自動車のOEMも検討されているらしい。 ダイハツの小型車というとブーン、確かにこのセグメントのクルマをスバルは持たないが…… これだったら軽自動車でいいなと思わせるクルマ。 軽自動車のほうは、確かにR2の上物だけすげ替えたステラだったらムーブか、タントを持ってきたほうがよいかもしれない。願わくば、R1/R2ラインは残して欲しい。 乗用車以外ではサンバー。 GMと提携していた頃スズキからのOEMに置き換える線でほぼ決定したという。提携が潰れて生き残っているが大丈夫だろうか? 一番スバルらしいクルマだと思うのだが……富士重工業とトヨタ自動車の子会社のダイハツ工業が、乗用車の相互供給による提携で交渉を進めていることが30日、分かった。
眠れないので、明日に迫ったWWDC2010の予想でもしてみよう。 もう確実なのがiPhone新モデルとiPhone OS 4.0の発表。 予想される大きな改良点は、 マルチタスクになる ホームにフォルダなどの概念が取り込まれ、UIが大きく変更される テザリングが可能となり iPhoneをWiFiルーター化できる iChatが組み込まれる Facebookとの連携が組み込まれる ファイルの同期がiPadのように組み込まれる iPadとの同期がMacなしで可能となる 既にiPhoneの3G上で動作するSkypeが発表されているのでインパクトは薄いかも知れないけれど、3G上で動作するVoIPとしてiChatが提供されればユーザーとコミュニケーション・ツールとしてのiPhoneの使い方は大きく変わりそうな気がしている。 その他には、Safari Extension、新Macbook Air、新Mac Proなどかな。iTunes.comも噂されている。そう言えば、MobileMeの無料化なんてのも噂としてあるが……
コメント
コメントを投稿