海軍壕公園に行ってきた。
沖縄戦で日本軍の司令部として使用された大規模な防空壕で、一部が復元されて公開されている。全長は450メートルもあり、ほとんどがなんとまぁ、つるはしなど手作業で行われたという……
最後は孤立した海軍の司令部となり、多くが坑内で自決し玉砕したらしい。大田実海軍中将の沖縄県民の困窮と貢献を伝えている訣別の電報が有名らしい。ここに来るまで知らなかった。資料館に当時資料がのこされていたり、壕の中は見学でき手榴弾で自決した現場なども見ることができる。
場所は昔は首里城への狼煙を上げていた跡地で高台なので、那覇市内が一望できる。公園は芝生と遊具が並んでいて、至って平和なのだけれど……
コメント
コメントを投稿