、SixApartが以前から”Project Comet"という呼び名で開発していた新サービスのPreview リリースが発表となったようだ。Previewユーザーのお誘いをいただいたので早速登録した。
TypePadがいわゆるレガシーなBlogのサービスだったのと比較すると、VOXでは趣が異なる。Blogの機能はTypePadほどの柔軟性はなく、よりシンプルな機能に絞られている感じだ。しかし、VOXでは個人ユーザーにフォーカスしており、単なるBlogサービスからSNS的要素を取り入れて新しい趣のサービスを目指しているように見える。従って、TypePadは上級ユーザー、VOXはエントリーレベルの個人ユーザーという切り分けでもないようだ。機能的には、Flickrの影響がかなり見られて、Flickrと連携が強化されているだけでなく、Tagのサポート、Communityのコンセプトが導入されており、SNSと言っても日本のMixiなどとはかなり雰囲気が異なる。
かなりTypePadと趣が異なるので、まだまだサービス全体を見通せていない。記事と画像、オーディオ、動画などを等しくコンテンツとして扱うようで区別しているようなインターフェイスは、どのように使っていってよいかまだ飲み込めていない。Safariには完全に対応できておらずCompose画面などでは対応中である旨のメッセージが表示される。
まぁ、これからしばらく使ってみてまたレポートしよう。
とりあえず、作ってみたわたしのページのURLは、 http://yostos.vox.com/
コメント
コメントを投稿