CarScoopからの記事。
Subaru & Toyota Officially Confirm Joint-Development of Rear-Wheel Drive Compact Coupes via CARSCOOP:Well, today the two Japanese automakers made it official by announcing that they are to jointly develop a, affordable, compact rear-wheel-drive sports car that will be marketed by both Toyota and Subaru.
昨年からカー雑誌では取り上げられていたし新聞報道もあり経営陣も口にしていたが、「公式発表だっけ?」と思って富士重工のプレスリリースをチェックすると、『トヨタ・ダイハツ・富士重、開発・生産における新たな協力関係に合意』という記事で、例の軽自動車からの撤退とともに「小型FRスポーツ車をトヨタと富士重が共同開発し、両社で市場展開」と発表されていたのだった。
シャッシーなどの技術も進んで水平対向というエンジン形式がディメンジョン上それほどのアドバンテージであるとは思えないが、それでもいままでになかった水平対向エンジンとFRという組合せは期待も大きい。
しかし、軽自動車からの撤退の代わりに入れたものが新型小型FRスポーツ、トヨタの小型車、ダイハツの軽自動車。FRスポーツはこのジャンルの車としては話題にはなるだろうが数がでる車種ではない。また、トヨタやダイハツの小型車に六連星のマークが付いたクルマを欲しがる人がいるだろうか? そういう人はブランドを気にしないか、むしろトヨタとかのほうが安心するんではないのか。
そんなにスバルの軽は売れていなかったのだろうか。最近R2をよく目にするような気がするのは本当に気のせいか(ステラは目にしても記憶に残らないのでさだかではない)。
コメント
コメントを投稿