トヨタとスバル共同開発のコンパクトスポーツのコンセプトモデルが発表になりました。
スタイル的にはAE86というより、最終型のセリカに似ているというのは確かに。全長が4160mmでホイールベースが2570mmなので、インプレッサなどと比べてもかなり全長が短く、ロングノーズ&ショートデッキという典型的なスポーツカーっぽいスタイルのようです。
エンジンは2リッターということで、スバルのEJ20がベースと思われます。このエンジン、原型をとどめないくらい頻繁に改良が加えられているとはいえ、発表から20年以上経過した現在もこうしたモデルに使用されるというのはよほど基本設計がよかったんでしょう。6速との組み合わせということなので、インプレッサに使用されてるスバルのものが使用されるのでしょうか。
「現代のAE86」がコンセプトで、価格は200〜250万円前後で発売されと言われています。
車体が非常にコンパクトそうななので、総車重が1.4t前後で収まっていればエンジンがNAでも、とても楽しいスポーツカーになりそうです。それが200万前半ならば「買い」ですね。また、WRCから撤退してインプレッサ STIの今後の位置づけが微妙ですから、ターボ付きのEJ20を積んでライトウェイトだけでなくSTIに変わるイメージリーダー的な車種にというもありですかね。
丁度今月末千葉に戻るので、モーターショーが楽しみです。
コメント
コメントを投稿