週末千葉の自宅に帰って月曜に近所のボルボショールームに併設されているTully'sに行ったら、Googleが提供する無線LAN接続サービスが開始されていた。
本日11月30日(月)から2010年2月28日(日)まで、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府内のタリーズコーヒー、プロントチェーン、ロッテリア(※1)において、お試し「無料インターネット接続」がご利用いただけます。
[From Google Japan Blog: カフェで無料インターネットを楽しもう!]
NTT BPのサービスWi-Fineを通しての提供らしい。
目的はより多くの人にGoogleのサービスを身近に体験してもらうことという。確かにGoogleのサービスなしでは最近のネット生活はなりたたくなっていて、依存度の割にモバイルでの利用ができないのはネットへのアクセスというハードルがあるから。それが無料でWiFiサービスが利用できればより身近になりましょう。
iPhoneで接続してみた。
SSIDが「wifine」でWiFiで接続できる。Safariを起動するとWi-Fineのポータルページが開くので、そこにある「Googleで検索ストーリー」のバナーをクリックする。初回はユーザー登録が必要。ユーザー登録が完了するとアクセスキーが送られてくるので、それを入力すれば一日一回、無料で30分間WiFiが使用できる。
PCで困ったときはマクドナルドでBBモバイルポイントを利用することが多かったが、Tully'sで使用できるならより落ち着いてネットできるかな。ただし、ここ沖縄ではサービスが実施されるTully'sもプロントもロッテリアもあまり見かけないので利用する機会はないだろうが……
コメント
コメントを投稿