オフィスで使用しているPCのHDDが飛んでしまったのでWindowsから再導入。よい機会なのでいつも使用してインストールしておくべき定番のソフトをまとめておこう。
- Meadow
- Windowsで稼働するEmacsクローン。これがないと生きていけない。
- 卓駆★
- 古のファイル管理ソフト。新しいものもあるがWindows3.1の頃から馴染んだこのソフトは手放せない。
- ExpLZH for Windows
- 多様なアーカイブ形式に対応した圧縮・解凍ソフト。各アーカイブに対応したDLLも自動でネットからインストールしてくれる。
- WinRAR
- RAR形式に対応した圧縮・解凍ソフト
- Optpix WebDesigner
- 画像の最適化を行うレタッチソフト。レタッチソフトとしてそれほど高機能な訳ではないけれど、強力な減色エンジンとJPEGのサイズを大幅に削減できるフィルターを搭載していて代替ソフトがない。
- AltIME
- CapsLockとControlキーを入れ替えるのに使用しているソフト
- パスワード総合管理
- 1Passwordほど高機能ではないが、昔からパスワード管理に使用しているソフト
- Alcohol 120%
- CD/DVDのリッピングと仮想化ソフト。多少の
- IPA Font
- ニィスのフォントを愛用しているけれど、こちらは独立法人のIPA(情報処理推進機構)のオープンソースの高品位フォント
WindowsXPの場合以下の手順でClearTypeをオンにすれば画面でなめらかなフォント表示になる。- コントロールパネル > 画面 > デザイン > 効果と開く
- 「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」をオンにする
- リストが「ClearType」になっているか確認する
- Jing Project
- スクリーンキャプチャーツール
- チューチューマウス
- ウィンドウのボタンなどにマウスのカーソルを自動で移動させたり戻ったりして楽をさせてくれるソフト
- ATOK
- JustSystemのかな漢字変換ソフト
コメント
コメントを投稿