朝長年使ってきたミルでコーヒー豆を挽いていたら、ふたを固定する爪が割れて壊れてしまった。仕方がないので、ららぽーとの東急ハンズで新しく買ったコーヒーミルがポーレックス。
ポーレックス コーヒーミル
変わった形だが、ハンドルがついてるほうが蓋になっていて豆を入れる。真ん中の部分からはめ込みになっていて下部が受け容器になっている。豆を挽くときは、本体を左手で握って右手でハンドルをグルグル回す。このとき手の位置に気をつけなければ、ハンドルと本体の間に挟まってけがをする可能性があるので注意が必要だ。本体の形状からしっかり机において固定できないのでやりづらいかと思ったが、両手でシンクロして挽いている感じで意外と作業しやすい。
粒度調節は、内部の調整ねじを廻して調整できる。うちはプレスで点てるので粗めにセットするが、シンプルな作りなのでゆるめた調整ねじがそのまま脱落しないかちょっと心配な感じだが……。本体の形状も特徴的だが、何よりこの製品の特徴は刃がセラミックでできていること。このため金属臭やさびなどの心配がない。おまけに、内刃も外刃も取り外せるので本体のほとんど水洗いできるようだ。非常に機能的だ。
使ってみた満足度は非常に高い。挽いた感じもセラミック刃で安定して挽けて粒がそろった感じ。コンパクトで機能的、しかも衛生的でもある。本当は同じようなデザインのザッセンハウスのミルに心が動いていたが、5分の1近い価格ではあるがなかなかどうして侮りがたい。Amazonでコーヒーミルの売上げでこの製品がNo.1となっているのもうなずける。
Melitta ザッセンハウス・ミル175M Z-09
コメント
コメントを投稿