さすがに2005年度の「グッドデザイン賞」を受賞したR1は残したようだが、R2はこの車ではじめて採用されてこれからスバルのアイデンティティにしていくはずだったスプレッドウイングのグリルをやめちゃったのね。たしかにR1やインプレッサには似合っていたが、この車にはちょっとという感じがしないでもなかったが……
しかし、レガシィと同じモチーフのグリルを持ってくるかね。
R1と比べるともともとが、煮詰まっていない感じがあったがそれでもスバルのデザインを変えていくんだという意気込みが感じられた第一弾モデルだった。今回のマイナーチェンジで、なんだか無難で凡庸なデザインになってしまったような気がする。
価格的に苦戦して苦しいのはわかるが、志はもっと高かったはずなのに。
コメント
コメントを投稿