NTF
DOS時代にお世話になったテキストフォーマッタ。roff系から発展したフォーマッタだが、LaTeXなどのアイディアなども取り込みテキストベースの本格的な文書作成処理ができた。テキストだけでなく、プリンターのエスケープシーケンスもサポートし、それらを文書に折り込むことで文字修飾や罫線にも対応していた。実は作者の方はわたしと同じ会社の方で、当時社内使われていた描画ソフトに対応していて図版も取り込むことができた。
最近15年近く前にawkで組んだプログラムを発掘し、今でも需要がありそうなので手を入れて公開しようとした。が、マニュアルがNTFで書かれていたため手を入れるのにNTFを探してみた。当時はNiftyで公開されていたが、今はVectorで公開されておりなんとまだ継続して手を入れられているようだ。最新版ではプリンターのサポート同様PDFもサポートしており、直接PDFを生成することが出来る。DOS時代のツールとは言え、これは今でもかなり実践的に使えるツールであろう。ちょっとしたテキストベースの文書処理にどうぞ!
reference:
NTF(MS-DOS / ユーティリティ)
コメント
コメントを投稿