ペルセウス流星群を見に行ってきた。
今年は極大は13日〜14日にかけての深夜らしいが、さすがに平日はきついので昨晩深夜に観察にいった。さすがに工場地帯に囲まれた近所では見えないだろうと、房総半島の反対側の九十九里まで行ってきた。
海岸は花火を楽しむ若者や朝を待つサーファーたちなど結構人がいたが、まわりは真っ暗で足下もよく見えないくらい。はっとするくらい空は星で満たされていて、改めて空には星があることを思い知らされる。こんなにまじめに星空を眺めたのは子供の頃以来かもしれない。
空は晴れていて月もなかったので、時折空に流れる流星がよく見えた。一時間ほど見ていたが、見つけることができたのは5つ程度。まだ一時間に10個程度らしいからまずまずか。
来年はしっかりと泊まりで見に行こう。
眠れないので、明日に迫ったWWDC2010の予想でもしてみよう。 もう確実なのがiPhone新モデルとiPhone OS 4.0の発表。 予想される大きな改良点は、 マルチタスクになる ホームにフォルダなどの概念が取り込まれ、UIが大きく変更される テザリングが可能となり iPhoneをWiFiルーター化できる iChatが組み込まれる Facebookとの連携が組み込まれる ファイルの同期がiPadのように組み込まれる iPadとの同期がMacなしで可能となる 既にiPhoneの3G上で動作するSkypeが発表されているのでインパクトは薄いかも知れないけれど、3G上で動作するVoIPとしてiChatが提供されればユーザーとコミュニケーション・ツールとしてのiPhoneの使い方は大きく変わりそうな気がしている。 その他には、Safari Extension、新Macbook Air、新Mac Proなどかな。iTunes.comも噂されている。そう言えば、MobileMeの無料化なんてのも噂としてあるが……
コメント
コメントを投稿