Auの年割が更新の季節。
去年会社でPHSを持たされてた時に新規契約したのだが、夏ぐらいからPHSに変えてAUの携帯が会社から貸与されることになりAuを2台持たされることになってしまった。現在使用しているW41CAは「ケータイとしては最後のヒット」と言われただけに、非常にバランスのよい機種で長く使いたかったがやっぱりAuのダブルホルダーはバカっぽい。
WILLCOMに戻そうかと画策していた。
春に出たWX320Kは初代京ぽんの香りがしてOperaオンラインストレージやRSSリーダーなど面白そうなのだが、いかんせん端末の質感が…… W41CAで慣れてしまうと、あのテロンとした折畳みの感触はどうにも許せない。それに、結局ハイエンド志向だったWX310Kと違って普及帯の端末だなぁという感じ。
仕方なく、W-SIM端末を見てみる。
TTが機能が絞られつつ独自の質感で良かったなぁ。今ならnico! しかし、ライトEメールはいいのだが、さすがにWebブラウザがないのは痛い。そうすると、選択肢としては消極的な選択だがnineしかない。いろいろと酷評されている機種ではあるが……
SIM STYLEなので、ジャケットを買い足せるのでnicoを中古ででも後で買えばよいか。
nicoもnineも品切れ状態らしく、ウィルコムストアでもnineもピンク以外品切れ。
ただ、注意深く見ていると今週は毎日ホワイトは何台かは入っているようで、ここ2日ほどは午前中の一瞬だけ購入可能となる。で、明日から休日なので今晩仕込むだろうなと見ていたら、ホワイト/ブラックとも入荷していたので、早速注文!
ただ、注意深く見ていると今週は毎日ホワイトは何台かは入っているようで、ここ2日ほどは午前中の一瞬だけ購入可能となる。で、明日から休日なので今晩仕込むだろうなと見ていたら、ホワイト/ブラックとも入荷していたので、早速注文!
コメント
コメントを投稿