実は年末に愛車のタイヤがダメになってしまい、全輪交換となった。
7月の点検で前輪に釘が刺さったのが発見されて修理してもらった。その時はローテーションも行い後輪に回してもらい11月に一度見てもらい大丈夫なことを確認したのだが、12月月初に1,000Km程度の遠出をしたとき、どうも感覚がおかしいので帰省を前に再度点検をしてもらった。結果、また空気が抜けており見た目でわかるくらい偏摩耗している。40,000Km弱走っているので、一輪だけ新品交換ってのも気持ち悪いので全輪ご購入。
銘柄をあれこれ悩みたかったのだが、翌日からまた愛車で帰省というタイミングでよもや迷っておられず、リーズナブルな国産メーカーの銘柄も提示されたが、やはり純正と同じブリジストンのPotenza RE050に決定。
バリバリのグリップ命!みたいなタイヤではないが、ハイパフォーマンスカーで高速で飛ばすというタイヤなのでやはりグリップに振っていてブロック剛性も高めで若干走行音が気になる。が、実際のところ、直進性やカーブでの安定感とグリップ感は乗ってみても改めて安心。
まぁ、ポルシェ 、フェラーリ 、アストンヴァンテージ 、メルセデス、アウディ、BMWなど名だたる欧州ハイパフォーマンスカーのメーカーのメーカー承認を受けていたりするので、間違いはないだろう。
眠れないので、明日に迫ったWWDC2010の予想でもしてみよう。 もう確実なのがiPhone新モデルとiPhone OS 4.0の発表。 予想される大きな改良点は、 マルチタスクになる ホームにフォルダなどの概念が取り込まれ、UIが大きく変更される テザリングが可能となり iPhoneをWiFiルーター化できる iChatが組み込まれる Facebookとの連携が組み込まれる ファイルの同期がiPadのように組み込まれる iPadとの同期がMacなしで可能となる 既にiPhoneの3G上で動作するSkypeが発表されているのでインパクトは薄いかも知れないけれど、3G上で動作するVoIPとしてiChatが提供されればユーザーとコミュニケーション・ツールとしてのiPhoneの使い方は大きく変わりそうな気がしている。 その他には、Safari Extension、新Macbook Air、新Mac Proなどかな。iTunes.comも噂されている。そう言えば、MobileMeの無料化なんてのも噂としてあるが……
コメント
コメントを投稿