風邪で寝込んでいるとロクなことは考えない。
Pocket Wifiの導入を検討してみた。
iPhoneとの併用を検討しているが、まず料金面から。
今年のわたしの使い方を見ると多い月で18万パケットくらい。これだとパケット定額フルの上限を軽く超えているので、上限金額の4200円を毎月支払ってる。ソフトバンクのPocket Wifiの場合上限パケットの設定が低いのでうま味がないが、イー・モバイルの場合下限が250万パケット近いバリューデータプランで下限に収まれば2980円。これでiPhone の3G通信を殺せば、
これは微妙な線だ。
これで得るものは、おそらくソフトバンクの回線より安定して高速なベストエフォート下り7.2Mの速度。Wifiと見なされることでSkypeなども可能に。失うものは、3Gが必須のMMS、2つのガジェット(iPhone + Pocket Wifi)を持ち歩かなければないないためMobility。
微妙だ。
まず、MMSはほとんど公開してないので送ってくる人は限られているが大事なもの。変えてもらわなければならない
持ち歩きは多分カバンに放り込んで常時Wifiオンにするだろうから問題にならないが、Pocket Wifiを忘れてしまった場合両方のパケット代が同時に発生するという悪夢が予想される。また、料金面で言うと使い勝手が上がれば使いたくなるもの。今はあまり使っていないSugarSyncなどの大容量のネットストレージを利用したり、PCからもWifiで繋いでみたり…… そうすると上のギガデータプランか、固定のデータプランで1000円上乗せだ。
結局、ちょっと品質がいいかも知れない回線に1,000円余計に払ってみますか? ってことか。
コメント
コメントを投稿