一応今日は誕生日だったので、隣のホテルに新しくできたパスタのお店に昼食を食べにいくことに。パスタスタジオ「Mamma Mia」というお店。
パスタ店だし「Mamma Mia!」なんてイタリア語のお店だが、お店のホテルのロビー側はアメ車のフロントがぶった切って壁に貼り付けてあったりして何故かアメリカン。それともあれはアルファロメオとかだっけ……
チェーン店かと思ったら、Touchez du bois!さんの記事でこのお店を発見。
知り合いが2月後半に千葉にレストランをオープンしました。 「マンマミーア!」名古屋公演開幕と時を同じくして、「パスタスタジオ マンマミア」ですって!! ということなので、個人のそうじゃないのかな。
わたしは、芋豚カルビのなんとかというトマト系のパスタ、家族は濃厚ウニ、カルボナーラとクリーム系のパスタを頂いた。わたしのはカルビが乗っているあまり見たことがないタイプ。カルビの甘みとトマトの酸味が絶妙でした。わたしは量的には丁度、家族は多いかなという感じで満足。
不満は、
- まだ開店したばかりで仕方がないのかもしれないがスタッフが不慣れでオドオドしている。ただ、可愛いから許す!
- オーダーから出てくるまで、結構待たされる。
- パスタ専門店ではパスタの量を注文できることが多いが、ここは出来ない。
- 全体的にリーズナブルだと思うが、300円の「焼きたてパン」。フランスパン2切れにチューブのオリーブオイルとバルサミコがついたものだが、あまりの量のショボさに我が目を疑った。焼きたてじゃなかったし。
でも、パスタは美味しかったので、また行こうと思う。
店内にABBAの曲が流れていたりは……しない。
ちなみに、"Mamm Mia!"ってのはイタリア語で「なんてこったい!」みたいな意味だそうだ。"Oh! My God"ってところかな。
コメント
コメントを投稿