久しぶりに夕方に幕張に寄ったのだが、なんだか新しい店がたくさんできている。
目に入ったのは海浜幕張駅にある元祖大王SLというつけ麺の店。
見れば開店したばかりで、なんだか気になる。元祖つけ麺ってところがうさん臭い。そういえば、昼食抜きだった……とつい誘惑に負けてふらふらと入ってみる。
自動販売機でチケットを買う方式だ。
まずは王道?を行くでしょう油つけ麺として、ここはゴージャスにロース入りにした。1,200円と結構な値段だ。
さて、味の方はしょう油ベースでちょっと酢が入っているようで、熱々の汁ながら酸味が利いてなすっきりした味。つけ麺としてはちょっと物足りないが、嫌いではない味だ。麺も黄色い縮れ麺で汁が絡んでよい感じ。
ただし、失敗は黒豚ロース。せっかくあっさりの汁がかなり油ギトギトになる。チャーシューのごっつい版を思い描いていたんだが、まぁよく考えると分かるが揚げたカツだった。単品で食べるとおいしいカツなのだろうが、この汁の味付けにこのカツはないんじゃないだろうか。通常のつけ麺は常識的な値段だったので、こいつが1,200円という非常識な値段のもとかと思うと腹立たしい限りだ。
最後に汁は麺の湯切りかスープで割ってくれるのかなとも思ったが、特別に案内もない。空いた時間だから仕方ないのかもしれないが、大勢でカウンターにたっておしゃべりしていて不愉快な感じだ。聞くと割ってくれるということだったが、自分の汁を見ると先のカツの油がたっぷり浮いていたので止めておいた。
コメント
コメントを投稿