はてなダイアリーで書き込んだ日記をまとめて製本してくれるサービスがあることに気がついた。価格も一冊1,800円からとリーズナブル。
TypePadでも上限200MBという容量の10%前後しかまだつかっていないが、カテゴリーによる整理などすでに破綻するほど記事がたまっている。バックアップや整理などそろそろ考えたいなぁと思っていたが、保存を考えると本という媒体ほど安心なものはない。まぁ、それほどまでして保存したい内容かと言われると、そうでもないのだが……
はてなダイアリーはTypePadのサービスが立ち上がる前2003年の前半使っていた。それ以前に使用してたtDiary互換であったので、当時は記事の編集もやりやすく感じた。編集に使用するタグに当たるものが今改めて見ると、独自すぎて「なんで素直なHTMLじゃないんだ」とか思うが。
むーん、ちーと心を惹かれるなこの製本サービス。
コメント
コメントを投稿