よく.dmgファイルで配布されているソフトウェアをダウンロードしてディスクイメージをマウントすると、トップフォルダの背景にかっこいいイメージが背景にあしらわれていたりする。
ああいった.dmgファイルはどうやって作るのだろうと、ちょっと研究してみた。基本的な手順は、DropDMGファイルに記述してあったものをベースに実際に試した手順を補完してある。
その手順は、
- DropDMGなどで.dmgファイルをread-writeとして作成する
- 作成した.dmgファイルをマウントし“.background”フォルダを作成する。(わたしが見た配布ファイルの多くはこのフォルダ名を採用していたので慣習として一般的であると思う)。この名前はFinderからは不可視なので、作成にはターミナルを使用し“cd /Volumes/マウントしたボリューム名”で該当のトップフォルダに移動し、“mkdir .background”で作成できる。
- グラフィックソフトなどで作成した画像ファイルを、先に作成した.backgroundフォルダに保存する。このときFinderからは見えないが、Finder上でCommand-Shift-Gで直接指定すればフォルダを開くことができる。
- Finderからマウントしたトップフォルダに移動し、そのフォルダの表示オプションを開く。ここで、.backgroundフォルダに指定したイメージファイルを背景ピクチャとして指定する。このときもFinderからは不可視なので直接指定できないが、ファイル指定時Finderの検索窓で該当イメージファイル名を入力すると一覧に表示されるので、そこで選択するとうまく指定できる。
- .DS_Storeファイルを更新するため、トップフォルダに空フォルダを作成しすぐに削除する。
- マウントした.dmgファイルをEjectする
- .dmgファイルをDropDMGなどでread-onlyや圧縮形式にコンバートする。
以下は、このような手順で作ったサンプルファイル:
Download 20051012.dmg (18.5K)
コメント
コメントを投稿