GraphicConverterの減色処理が気になったので、ちょっとテストをしてみた(リンク先でOriginalサイズで確認ください)。
左がGraphicConverterでフルカラーの画像を256色に減色したもの。真ん中がOptix webDesignerで256色に減色、右が同様にOptix webDesignerで32色に減色したもの。
背景のぼけた部分の階調の表し方を見ていると、既に256色でGraphicConverterはディザ処理をしているのが確認できるくらい荒れがでている。
最近はGIFを扱うこと自体が少ないので減色処理をすること自体希なのだが、スクリーンショットなどを貼り付ける際にはファイルサイズのダイエットのために施すことがあるので、神経質な日にはGraphicConverterのこの変換の品質は気になる。
コメント
コメントを投稿