千葉県立現代産業科学館に遊びに行ってきた。
入場料も安く、子供を連れて半日はゆっくり楽しむことができる。土日でも割と空いているようなので、お奨めである。
なかでは、写真の子供が自分で触れて遊びながら「科学」を試してみることができる遊具がたくさんある。また、時間が決まっているが放電実験や液体窒素を使った超低温の実験、その日ごとにプログラムが変わるサイエンス・ステージなど大がかりな実験もみることができる。
今日のサイエンス・ステージは、東京電力の方の「風の科学」とキッコーマンの方の「ホタルの光について」だった。なかなか趣向が凝らしてあり大人でも楽しめる内容。メーカーからちょっとした記念品がもらえることもある。
周りにはトイザらスやゴルフ練習場、バッティングセンターなど人が来客の多い施設があり、自動車で行くと途中混んでいる。ただし、この現代産業科学館の駐車場は広く空いている。入り口の係員のおじさんがテキパキしていないので車の列ができていることがある。なかに入るとがらがらだったりする。
ご近所の方は是非一度!
コメント
コメントを投稿