欲望に任せて購入した土屋鞄製造所のマネークリップ。
昨年財布を落としたあと、長らくプラスチックの札入れとポーターの小銭入れで過ごしていた。ついに札入れがひび割れてしまった。
そこで新しい財布を物色していたのだけれど、小銭入れは分けていて中に入れる大枚もないので少量の札とカード類が数枚が入る適当なマネークリップを探していた。土屋鞄製造所は、息子のランドセルを以前購入したお店で革製品には定評があるので、ここのヌメ革のマネークリップにした。
思ったより厚みがあったが、しっかりしたマネークリップとそこそこの枚数のカードを収納してもあまりでっぷりしない。ボーナスでここに入れるものが入ってくるとよいのだけれど……
ついでに皮のお手入れに使うシダーウッドオイルも購入
佐藤信彦です。ご無沙汰です。
返信削除僕も同じマネークリップを買っちゃいました。こちらの記事にトラックバックしようとしたのだけど、受け付けないようにしているみたいですね。ということで、URLを書いておきます。
http://life-with-guitar.cocolog-nifty.com/nobusato/2009/03/post-f995.html
佐藤さん、
返信削除遅くなりました。
古い記事へのコメントでModerateが必要になっているのに気付きませんでした。
BloggerはTrackbackがないのですよ。
http://weblogs.com/にpingを打っていただけていれば、記事に参照を入れていただけるだけで、Links to this post にリンクが作成されるようです。
佐藤信彦です。
返信削除もろもろ了解です。上記URLにトラックバックを送ってみました。どうなるかな。