JungleDiskはログイン項目として起動していたが、現在バックアップをWeekly に設定したので、それ以外のときはAmazon S3に頻繁にアクセスする訳でもな くで普段はJungleDiskは必要ない。そこで、cronコマンドを使って必要な時 間帯だけ起動するように設定した。
まず、JungleDiskの起動スクリプトを作成。
もちろん、cronで直接JungleDiskを起動してもよいのだけれど、MacのGUIアプ
リケーションをコマンドから起動するのはちょっと気持ち悪い。わたしは通常
AppleScriptを通して起動するようにしている。スクリプトエディタを起動し
て以下のように設定する。
tell application "JungleDiskMonitor"
activate
end tell
これを、JungleDiskActivate.scptなどのファイル名で保存しておく。終了さ せるスクリプトも必要であれば、'activate'の部分を'quit'に変更したものも 用意しておく。
次にcronに取り込む。
ターミナルを起動して
souichiroh$ crontab -e
でスケジュールを設定する。例えば、毎週日曜日の朝7:30に起動するならば、
30 7 * * 7 osascript /Users/souichiroh/scripts/JungleDiskActivate.scpt
とする。crontabの設定は viエディタなので、慣れない方 は基本的な使い方を心得てから試してみましょう。
これとJungleDisk自体のバックアップのスケジュール機能を合わせれば、必要 なときだけJungleDiskが起動されてスケジュールされたバックアップを実行し てくれる。
コメント
コメントを投稿