TypePadのころからMixiへのFeedがうまくいかず、結局Mixi内の日記を使用し ていた。そうすると放置することに……
Bloggerにシステムを移行して設定してみたが、やはりダメ。
いろいろ試した結果、FeedBurner.jp でFeedを変換してインターフェイスしたら、ちゃんとMixiで取り込むことがで きた。FeedBurner.comでない理由は、FeedBurner.comのほうは以前のフィード を引き継いでいるのであまり触りたくないため。
手順は以下の通り、
- ユーザー登録したらBloggerのFeedの登録をする
- スマート・フィードを無効にする
- フィード形式変換で、RSS1.0とAtom 0.3を有効にする
すると無事Mixiのプロフィール上にBloggerの記事が日記として掲載された。
Mixiの日記にふさわしくない記事も多いので、本当は特定の記事だけFeedでき るとよいなぁと思っていたら、BloggerはラベルごとにFeedを生成してくれて いる。特定のラベルのFeedだけをインターフェイスしてあげれば、例えば "Daily Trivialities"だけをMixiに掲載することもできそうだ。どれを掲載す るか微妙だが、このラベルごとのフィードは便利そうなので使えるようにして おこう。デフォルトでは
http://***.blogspot.com/feeds/posts/TYPE/-/LABEL
という形式でLABELの部分が実際のラベルに置き換わる。これを覚えておくの は面倒なので、クリボウさんのBlogger Tipsの記事 『ラベル一覧にフィードアイコン』を参考にラベル一覧に各ラベルのFeed アイコンをつけてみた。
私は Blogger の RSS2.0 で普通に mixi に取り込みできました。 Atom はうまくいかなかったような気がします。
返信削除いずれにしても mixi 日記に外部フィードを取り込むと携帯電話からのアクセスで不都合が生じるので使っていませんけどね。
Hitさん、
返信削除こんにちは、
うちはFeedBurnerで置き換えてしまっているからかもしれませんね。
MixiのほうはiPhoneでは携帯サイトでなくPCサイトに誘導されてしまうのでわたし自身は携帯から見る機会がないのですが、たしかにBloggerにリンクされても携帯では困るかもしれませんね。
FeedBUrner は SmartFeed を有効にしているとうまくいかなかったように記憶しています。
返信削除mixi は携帯からみると外部サイトは携帯用に変換してくれるのですが、ココログやエキブロのように携帯サイトを用意しているところでも PC サイトを変換してくれるためよけいなおせっかい機能になっています。